でもいつ辞めようか迷ってるんだよね…

こんな人に、オススメの転職時期を解説します。
看護師は転職がしやすく、実際に職場を何度も変えている人もザラです。
そんな転職が多い看護師業界ではオススメの転職時期というのがあります。
それが1~2月です!
それを知っているのと知らないのとでは、大きな差が出てしまいます。
知らずに損をしないよう、転職時期はしっかりと抑えておきましょう!
この記事を読めば、転職にベストなタイミングがわかり、スムーズにそして満足いく転職ができるようになるでしょう。
看護師なら1度は目を通しておきたい内容です。
それではどうぞ。
\ 管理人が実際に利用した! /
看護師の転職にはおすすめの時期がある!
看護師にはおすすめの転職時期があり、それを理解しておくと以下のようなメリットがあります。
メリット
- スムーズに転職できる
- やりたい職を見つけられる
- お金が多く貰える
そして、その時期がズバリ1月~2月です!
その理由について解説していきます。
看護師の転職は1~2月がおすすめ!
看護師の転職は1月~2月にするのがおすすめです。
理由としてはコチラ!
1~2月に転職すると
- ボーナスをきっちり貰える!
- 求人数が多く色んな職場から選べる!
- 求職者がいない時期でライバルが少ない!
- 転職者でも職場からのフォローが期待できる!
転職を成功させるにはどれも欠かせないメリットです。
さらに何といっても、1月~2月の転職ではデメリットがありません!

言うことないですね!
ボーナスをきっちり貰える!
年2回のボーナス(6月と12月)をきっちり全額受け取ってから辞めることができます。
特に12月のボーナスなんて、6月よりも多くもらえるはず。
ボーナス1回で何十万という額になるので、貰わずに辞めるなんて本当にもったいない!
ボーナスはきっちり貰ってすぐ辞める、これ以外の得する辞め方はないですね。
求人数が多く色んな職場から選べる!
看護師の転職時期はいつからがいい?転職活動を開始する最適なタイミングを解説 Gakken Cocofump
https://www.cocofump.co.jp/articles/kango/441/
1~2月は、1年を通して求人数が多くなってくる時期でもあります。
理由としては以下のとおり。
求人数が多くなる理由
- 年度末で退職する人が多いから
- 新卒の入職者の辞退の埋め合わせのため
求人数が多いので、その分職を選ぶことができます。
転職したくても良いと思う職場がなければ、転職できませんよね。
この時期であればそんな悩みは不要になります。
求職者がいない時期でライバルが少ない!
12月のボーナスを貰って辞める人が多い時期になりますが、そのまま転職活動をする人はそれ程多くはないと思っています。
理由としては、年始でゆっくり過ごしたい人もいれば、4月入職で考えている人もいるからです。
そうなってくると、年始から転職活動をすることは求人数が多くライバルが少ないということになります。
そんな好条件で転職活動ができるのが1月~2月なんです。
転職者でも職場からのフォローが期待できる!
1月2月という比較的落ち着いた時期に入職できれば、フォローを受ける時間も確保できるでしょう。
フォローを受けられれば、早く職場に慣れることができ働きやすくなってきます。
逆に、4月入職となってしまうと新卒の入職者の教育などで忙しくなってきます。
そうなると、転職者の対応は後回しにされてしまう可能性があるので注意が必要ですね。
他の月の転職状況を見てみよう!
他の月の転職についての特徴をサラっと見ていきます。
4月~5月
新人や復職者などの人材が揃うため転職するには向かない時期ですね。
求人を募集してる病院はブラック病院の危険もあるので注意!
6月
5月病での新人の退職やボーナスを貰ってから退職する人も出てくるので、求人としては多くなってきます。
ただ、退職者がいるということは転職者もいるということで競争率は高くなります。
7月~9月
転職活動としては停滞期ですね。
さらに夏季休暇などで現場も人手不足で忙しくなり、病院としても転職には力を入れない時期になるでしょう。
ただ、即戦力としての採用は可能性があります。
10月以降
人事異動がさかんになることで、この時期から人員募集も行われ始めます。
異動してきた看護師と一緒に研修を受けられることもありそうです。
転職活動として、上向き始める時期ですね!
一目でわかる!転職活動の年間早見表
ここまでをまとめるとこんな感じです。
おすすめ度 | 求人数 | 競争率 | タカシの一言 | |
---|---|---|---|---|
1月 | ◎ | 多い | 低い | 転職するにはかなりオススメ! |
2月 | ◎ | 多い | 低い | 1月で決められなかったらここで決めよう! |
3月 | 〇 | 普通 | 増加傾向 | 1月2月の余りものの可能性あり 転職したいなら最低限この月までで決める |
4月 | × | 少ない | 低い | 転職活動には絶対不向き |
5月 | × | 少ない | 低い | ここで転職するなら6月まで待とう |
6月 | △ | 普通 | 普通 | ボーナス貰って辞めた人の穴埋め要因募集の可能性あり |
7月 | △ | 普通 | 普通 | 上記同様、転職には向いてない時期での唯一の活動期 |
8月 | × | 少ない | 普通 | 病院側も採用活動の休暇日 |
9月 | × | 少ない | 普通 | 転職にはあまり向いていません |
10月 | △ | 増加傾向 | 増加傾向 | 人事異動により転職のチャンス この時期から求人数が上がり始めます |
11月 | △ | 増加傾向 | 普通 | ここまできたら冬のボーナスを貰ってから辞めたいところ |
12月 | × | 増加傾向 | 低い | 求人数と競争率は抜群にいいが、ここで辞めるとボーナスは貰えないのでオススメ度は× 在籍はしつつ転職活動できるのであれば◎ |

何としても冬のボーナスは貰ってから辞めよう!
転職するなら使いたい!管理人おすすめ看護師転職サイト3選
管理人の私が実際に使って良かったと実感した転職サイトを3社紹介します。
それぞれ違った強みがあり、掛け持ちで利用していくのがおすすめです。
もちろん登録利用はすべて完全無料です。
ナース人材バンク
おすすめ度 :
登録方法 : ナース人材バンク 登録ページ
ナース人材バンクは、私が利用した転職サイトの中で断トツに情報を持っていたサイトです。
転職を成功させたいのなら職場の情報は最重要ポイントです。
情報を制する者は転職を制すといっても過言ではありません。
そんな大事な情報をナース人材バンクは惜しげもなく提供してくれます。
良いことはもちろん、悪いことまでしっかりと伝えてくれるので誠実さを感じます。
詳しくは下記記事で紹介しているので気になる人はぜひ1度見てみてください。
管理人超おすすめサイトです。
\ 登録利用は無料! /
続きを見る
怖い・しつこい?ナース人材バンクを使った感想!【情報量が半端なかった】
レバウェル看護
おすすめ度 :
登録方法 : レバウェル看護 登録ページ
レバウェル看護は、看護師転職サイトの中で求人数がトップクラスに多いサイトです。
より多くの求人から選びたいという人はまず登録しておきたいサイトでしょう。
求人数は14万件以上、累計利用者は40万人を突破している実績があります。
1人で探すよりもずっと効率的に良い求人を探せるはずです。
\ 登録利用は無料! /
続きを見る
レバウェル看護の登録方法!希望条件を伝えたら求人検索しよう!
マイナビ看護師
おすすめ度 :
登録方法 : マイナビ看護師 登録ページ
マイナビ看護師は、非公開求人に強い転職サイトです。
非公開求人は、公開してしまうと応募が殺到してしまうためあえて非公開にしている求人です。
そのため、非公開求人は人気職種であったり好条件であることが多いです。
そんな非公開求人が多いマイナビ看護師を利用すれば好待遇で働けるチャンスがあります。
そんな職場で働けるかもしれない絶好の機会を逃さないようにしましょう。
\ 登録利用は無料! /
続きを見る
マイナビ看護師を使って転職した感想!しつこい以上にサービスに感動
転職サイトのまとめ
- 情報の質と量なら「ナース人材バンク」
- 求人数の多さなら「レバウェル看護」
- 非公開求人なら「マイナビ看護師」
まとめ : 転職は時期を間違えると大損!しっかりと見極めて活動しよう
転職するなら、求人数・競争率・ボーナス支給後に焦点を当てて考えると良いですね。
何も考えていないとかなりの損をしてしまうので注意してください。
転職をしようと考えたときにはいつでもこの記事に戻ってきてくださいね。
\ 合わせて読みたい! /