授業・実習・国試 看護学生

看護実習で学んだことのレポートの書き方!例文あり


看護実習のレポートがめんどい!

看護実習のレポートはついつい後回しにしがちな最後の課題です。ギリギリまで手を付けずに苦しんでいる人も多いことだと思います。

ただ、看護実習のレポートは早く仕上げるための書き方があります。
本記事では、看護実習で学んだことを最大限に活かして最速で終わらせる書き方を紹介します。

看護実習のレポートで悩んでいる方、早く終わらせる書き方を知りたい方はぜひ参考にしてください。

\ 実習で役立つ情報満載! /




看護実習で学んだことのレポートの書き方!

テーマは「学んだこと」で書いていきます。

書き方は2つありますが、説明型の方が書きやすいのでおすすめです。

説明しながら書いていく

実習内容や患者さん情報、治療方法などを説明しながら学んだことを書いていく書き方です。

文字数を稼ぎやすく書きやすさが売りです。

メリットと簡単な書き方はこちら!

メリット

  • 自分もちゃんと理解していることを伝えられる
  • 説明しながらなので文字数を稼ぎやすい
  • 説明なので迷わず書きやすい

書き方

この実習の特徴と学んだこと
    ↓
受け持ち患者さんの情報と感想
    ↓
行った看護と効果や考えたこと
    ↓
まとめと今後の課題

説明して感想、説明して感想でOKです。簡単に言えば感想文で大丈夫。

説明したあとに感想などを書いていくだけなので、とても書きやすいです。

takashi
これが1番おすすめ!


自分の看護観に沿って書いていく

自分の看護観に対してこの実習がどうだったかを書いていく方法です。

先生好みのレポートに仕上がりますが、看護観に当てはめながらなのでちょっと難しいですね。

メリット

内容に深みが出る

構成

自分の看護観とこの実習での結論
   ↓
結論の理由と学んだこと
   ↓
まとめと今後の課題

最初に自分の看護観を述べてから学んだことを書いていきます。

看護観 → 結論 → 理由という書き方ですね。

takashi
ちょっと難しいので、こだわりがなければ説明型の方がいいです

次は、レポートを早く終わらせる極意を紹介していきます!

サラっと目を通すだけでも有益です。

レポートを早く書き上げるための秘訣!

レポートに取り掛かってから早く仕上げるには秘訣があります。

これらを意識して臨めば短時間で終わらせることができます。

実習の最終日に取り掛かる!

早く書き上げるには、レポートは実習の最終日(現地実習最後の日)に取り掛かるのが鉄則です。

理由としては、記憶が鮮明なうちにレポートを書けばすんなりと思い出せすらすらと書くことができるからです。

後々に回してしまうと、実習の記憶が薄れ思い出しながら書くことになるはめになるのでこれだと効率が悪い。

それが時間がかかってしまう原因です。

色んな出来事を覚えているうちにサラっと書いてしまうのが1番楽です。

最終日に書き上げる、これ鉄則です。

実習中思ったことをメモに書き留める!

レポートをスムーズに書くには、きっかけが大事です。

どんな時に何があって・何を言われ・何を感じて・どうしたいと思ったのか、

実際にその時にそう感じていても、過ぎてしまえば忘れてしまうこともあるでしょう。

そのまま思い出せなければ、レポートの文字数稼ぎにもできません。

そんなのは本当にもったいないので、それを思い出すためのきっかけをメモしていくことがとても大事なんです。

なので実習中に「コレはレポートに使える!」と思ったことをメモに書き留めておきましょう。

メモしておけば記憶もスムーズによみがえりそのままスムーズに文にできます。

そうすれば、短時間でレポートを仕上げることができます!

「コレは!」というメモするべき事

  • 印象に残ったこと
  • 先生や指導者の言葉
  • 失敗してしまったこと
  • 課題となったこと
  • 他、レポートに書けそうなこと

患者さんとの会話でもOK


takashi
思い出す時間はほんとにもったいない!


文字数を稼ぐ3つのコツ

レポートがめんどい、早く書き終えたい人にとっては文字数稼ぎはホントに重要。

ちょっとした工夫で文字数は簡単に稼ぐことができます。

次の3つを活用することでだいぶ差がついてきます。

1. 丁寧な言葉を使う

1つ目は、文の語尾を丁寧語にするだけです。

例えば、

  • 学んだ → 学びました
  • 思った → 思いました
  • なかった → ありませんでした、など

私の場合、レポートをA4用紙1枚埋めるのにだいたい30文位です。

丁寧語にすることで1文につき2~3文字稼げるとしたら、30文で60~90語は稼げます。

これは2~3行に相当します。

丁寧語にするだけで、2~3行の差が出てくるのでしないともったいない!

やっていない人は是非やろう!

takashi
小さな積み重ねが大事。


2. クドく説明する

2つ目は、クドく説明していくということです。

クドいとは、「しつこい」や「あっさりしていない」という意味です。

文で言うと例えば、

  • 思いました → 思うことができました
  • 作りました → 作り上げていきました
  • (課題が)残りました → 残るものとなりました

見てわかる通り、かなりの文字数を稼げます。

これはお得ですね!

ただ、連発するとクドさが強くなるので注意。

takashi
適度にクドく。


3. 段落を活用する

最後は、段落の活用です。

やり方は簡単。

段落を変えるときは、次の行の頭まで文を伸ばしましょう。

そうすれば、ほぼ1行分は稼ぐことができます。

もし、行の終わりで文が終わるようだったら上記の2を活用して次の行まで伸ばしてから改行しましょう。

takashi
段落は文字数を稼ぐチャンス!


看護実習のレポートの例文

私が実際に書いたレポート文です。

文面がおかしかったりしますが、こんな完成度でもOKという意味で参考にしてください。

私が書いた例文 その1

私が書いた例文 その2


takashi
だいたい用紙の8割くらいは書いてます


まとめ : レポートは最短1時間で書ける!

看護実習のレポートはその日に書けば書くほど早く仕上げられます。
ここで書き方を学んだのならあとは実行するだけです。

最終日、看護実習の現場を離れて気を抜かずにそのままの勢いでレポートまで書き上げることが大切です。その日に仕上げることができれば後々楽ができます。
書き方で悩むのは終わりにして、まずは書き始める行動が大切です。

あなたの大学教科書・専門書・医学書 高く買います!!全国送料無料「専門書アカデミー」


-授業・実習・国試, 看護学生