こんにちは、タカシ(@yoshino72544726)です。です。
人は見た目が9割。
そして第一印象は会って3秒で決まると言われます。
それほど見た目は大事だということです。
それが面接なら尚更です。
せっかく書類選考で通って面接に来たのだから、何としてでも受かりたいですよね。
そこで今回は、好印象しか与えない面接時の対策を3つ紹介していきたいと思います。
この記事を読めば、他者と圧倒的な差を付け合格をグっと引き寄せることができるでしょう。
- 初歩的なミスで面接を落としたくない
- 基本的なマナーを知りたい!
- 面接でのNG行動ってあるの?
こんな方は必見です。
ぜひ最後までご覧ください。
合格率を爆上げする3つの面接対策!
前述した通り、見た目での面接対策を解説していきます。
とはいえ面接ではとても重要な要素になるのでぜひ取り入れてください。
対策1. 服装
面接では清潔感が第一です。
シワや汚れが付きやすい分、服装には充分に注意していきましょう。
スーツ
しわがなくパンツの折り目がしっかりついていると好印象です!
- 男性 襟付きボタン付きのジャケットなどビジネスライク的なものでいいと思います。
- 女性 スカート、パンツスーツどちらでも良いと思います。スカートの場合、膝丈位が無難かなと思います。
シャツ
- 基本は白でシンプルなデザインのものを着用しましょう。できればアイロンもかけておくと尚良。
靴下
靴下は椅子に座ったときにわりと目立ちます、油断しないようにしましょう。
- 男性 きちんと足首まで隠れる黒い靴下を履きましょう。くれぐれも白い靴下は履いていかないように!
- 女性 色の濃いストッキングはやめて、こちらも自然な色のストッキングを選びましょう。
靴
- 男性 ビジネスシューズ。事前に汚れていないかチェックしきれいにしましょう。
- 女性 コツコツ音が響いてしまうハイヒールよりはパンプスの方がいいかと思います。
カバン
- リュックではなくビジネス用のカバンを用意しましょう。会場で何か資料を受け取ることがあるかもしれませんので生身で持つことがないようカバンを持っていったほうがいいと思います。
髪型
派手なヘアカラーや奇抜な髪型は論外です、面接時だけでも直していきましょう!
- 男性 過度なヘアセットはやめて、落ち着いた自然なヘアスタイルにセットしていきましょう。
- 女性 髪の毛が乱れないようにまとめておいたほうが印象がいいでしょう。
アクセサリー
- 基本的には外していきましょう。ピアスホールを隠すためのペールオレンジのピアスが売っています。気になる人は活用してみてください。
対策2. 表情
顔
- 男性 ヒゲが生えていると印象はよくありません。剃っていきましょう。
- 女性 派手ではない自然な明るいメイクがいいでしょう。
面接時
人の第一印象は3秒で決まります。
特に視覚からの情報が重要視されるので個人的には最も重要ポイントだと感じています。
- これまでの経験上、真面目や真剣な表情で話すよりも笑顔でいたほうが好印象で受け取られることが多いです。笑顔が苦手な方は口角を上げるだけでも意識しましょう、これだけで印象が変わりますよ。
対策3. 態度
態度もしっかりと見られています。
以下のことを気を付けるだけでもだいぶ印象も変わってきます。
視線
- 面接官と目を合わせる必要はないと思います。よく言われますが、相手の首元辺りを見て話しましょう。
視線が下がっていると相手に良い印象は与えられません。これは頑張って克服していきましょう。
姿勢
- せめて面接時だけはダラダラせずきびきびと動きましょう。椅子に座るときは背もたれを使わず背筋を伸ばしましょう。
話し方
- 声は大きくハキハキと。面接の短い間だけ、最後まで気を緩めずに。
まとめ : 全ては印象で決まる!その時だけでも好印象でがんばろう!
基本的なことを簡潔に説明しましたが、すべて出来ている人はそう多くないはずです。
なので、これを一つ一つクリアしていけば他の受験者と差をつけらます!
折角の面接、相手が見るのはあなたの印象や表情、態度です。
相手はどういう人と働きたいか考えてみましょう。
面接は誰もが緊張しています、あなただけではありません!
面接なんてたかだか数十分、その日そこだけ頑張ればいいんです!
始まってしまえばすぐ終わります、自信をもって臨みましょう。
-
-
看護師の転職を自分で探すならココ!【看護師求人EX】
続きを見る