看護師 転職 退職

【失敗しない!】看護師を辞めたい時に使える退職代行|辞めるんです


- もう職場へ行きたくもない方へ -

もう看護師を辞めたいんだけど病院に伝えるのがいやだ。
職場にも行きたくない。

今回はこんな人へ、退職代行サービス【 辞めるんです 】について紹介していきます。

退職代行とは

あなたの代わりに退職の手続きを行ってくれるサービスのことです。

職場と直接やり取りをする必要がないため、退職を伝えにくい人にはとても助けになるサービスです。


本記事では退職代行サービス【辞めるんです】の特徴や利用方法について解説していきます。

これを読めば、気が重かった退職について前向きに考えられるようになり数日後には職場を辞めることができているかもしれません。

いま退職で悩んでいるなら1度目を通してみてください。

\ 24時間LINE相談受付可能! /


「辞めるんです」って?

全国統一労働組合と提携している退職代行サービスです。

顧問弁護士によって適正な指導を受け営業しています。

おすすめポイント

  • 退職後の後払いだから安心!
  • 即日退社可能/24時間365日対応!
  • 弁護士監修なので退職後のトラブルなし/退職成功率は100%!
  • 嬉しい有給消化サポート付き!


「辞めるんです」の費用

追加費用なしで27,000円(税込)です。

業界相場となっています。

「辞めるんです」での退職までの流れ

基本的に自分でやることはSTEP2までです。

利用に関しては難しくありません。

step
1
LINEで相談する

利用はLINEで簡単に始めることができます

→ LINE登録&相談する

step
2
ヒアリングシートの作成

  • 退職連絡の日付
  • 貸与物の有無
  • 退職後に必要な書類

など退職に関して必要な情報を共有していきます

step
3
勤務先へ連絡・退職

「辞めるんです」と勤務先との間で退職の手続きが始まります

step
4
お支払い

退職が完了してから支払いなので安心して利用できます


「辞めるんです」の利用方法

\ こちらをクリック! /

辞めるんです 公式ホームページ



赤丸の「無料で相談する」をクリックします


名前とLINEの名前を入力し送信すればOK

あとは退職の相談をしていきましょう

「辞めるんです」の5つのメリット

辞めるんですを利用するメリットは以下のとおりです。

特に3~5は労働組合と提携しているから得られるメリットです。

1. その日から出勤しなくても良い!

すぐに対応してくれるので即日の退社も可能です。

そうでなくても、「辞めるんです」から勤務先へ連絡するその日から出社する必要はありません。

出勤のストレスからも解放されることでしょう。

2. 何通でも無料で相談できる!

相談回数に制限はないようです。

気になることは何でも相談してみましょう。

3. 有給を消化できる!

しっかりと有給も消化させてくれるよう交渉してくれます。

労働組合と連携しているからこそ実現できるサポートです。

「辞められるなら有給なんていらない」なんてもったいない!

4. 勤務先と直接やり取りしなくてもいい!

辞めるにあたって怖いのが勤務先との直接のやり取りです。

でも、「辞めるんです」を利用すれば勤務先と直接会話をする必要がありません。

怖がることなく退職を進められます。


労働組合と提携していない業者だと交渉権を持っていません
勤務先から拒否された場合自分で対応していく必要が出てきます

悪質な業者には注意しましょう!



5. 未払い賃金の交渉付き!

労働組合と連携しているので正確なデータがあれば、未払い賃金の交渉を行ってくれます。

もし、未払いがあるのならしっかりと請求しましょう。

「辞めるんです」を利用する時の注意点

「辞めるんです」にも様々なサービスはあるものの勤務先への強制力はないため気を付けておきたいことがあります。

会社から連絡が来ることもあり得る

退職代行から退職の意を伝えた後、勤務先から絶対連絡が来ないとは言い切れません。

少なからずその可能性はあることは理解しておきましょう。

ただ、その場合は「辞めるんです」側で対応してくれるようなので連絡してみましょう。

他にも業者によっては「有給が消化できない」「未払い賃金が支払われない」などのトラブルもありますが、労働組合と提携している辞めるんですならすべて交渉までしてくれます。

※ 退職代行サービス 辞めるんですのホームページから引用


「辞めるんです」を利用すべき人

  • 辞めたいけど伝えにくい人
  • もう職場に行きたくない人
  • 有給消化したい、未払い賃金がある人

上記のような方は利用を検討してみてください。

ずっと悩んでいるくらいなら相談してみることをおすすめします。

「辞めるんです」でよくある質問

「辞めるんです」の中でよくある質問を抜粋してみました。

参考にしてみてください。


Q1. 本当に退職できますか?
正社員、アルバイトの方であれば 退職成功率100%です。退職できない場合には費用は一切発生しません。

Q2. いつから会社に行かなくていいですか?
依頼の当日から会社に行く必要はありません。

Q3. 会社から訴えられませんか?
会社側は明確な損害金が判明している場合には訴えることは可能です。しかしながら、 裁判にかかる費用と時間は甚大であ るため 実際に訴えを起こすケースは弊社では過去にございません。

※以上「辞めるんです」から抜粋




まとめ : 退職で悩んでいるならまず相談してみよう

退職で悩んでいるなら、もう辞めたいと思っていることは確実です。

あとは辞め方の問題。

退職を伝えにくいのは誰でも同じです。

でも職場環境により伝えづらさがあるなら、こんなサービスもあります。

利用してみるのも良いと思います。

-看護師, 転職, 退職