当サイトには一部広告が含まれます
復職しない理由って何があるの?
潜在看護師とは、看護師免許を持っていながら看護師として働いていない人のことです。
現在70万人以上いるといわれています。
今回はそんな潜在看護師を掘り下げて解説していきます。
この記事を読めば、潜在看護師の現状を理解することができ今どうすべきかがわかるようになります。
現場には戻りたくないと思っている方やみんなの復職しない理由が気になる方ぜひご覧ください。
\ 管理人が実際に使った! /
潜在看護師はもう戻りたくない?復職しない理由
まず前提として、潜在看護師の80%以上の方が復職したいという現実があります。
※ 大阪労働局などが行った調査による
ではなぜ復職しないのか?
その理由は復職したくても不安があってできないからという理由が大半です。(下図参照)
つまり、戻りたくても戻れないということです。
出典:復職したい「潜在看護師」は意外と多い…?|看護roo!ニュース 看護roo!
https://www.kango-roo.com/work/7450/
このように出産や育児で夜勤ができないために復職できないという方が約半数もいます。
ただ復職したいのなら夜勤のない職場を選べば復職はできます。
それでも復職したくてもできていないのは「ブランクがあり医療・看護技術がついていけない」という理由があるからです。
この理由がある限り、潜在看護師は復職することはできません。
技術に関しては自分一人で解決することは難しいので支援が必要になってきます。
潜在看護師の復職には支援が必須!
看護師の仕事は1度離れると慣れるまでに時間がかかります。
さらに専門的でミスのできない業務もあるので復職には不安が付きものです。
そのため復職に慎重になってしまい行動できないことが多くあります。
そこで活用してほしいのが『各都道府県にあるナースセンター』と『看護師転職支援サイト』です。
この2つを上手に利用すれば看護師の復職はスムーズに進みます。
ナースセンターでは「看護技術」を、転職支援サイトでは「転職活動」を支援してもらいましょう。
どちらも無料で利用できるので使って損はありません。
潜在看護師の復職を支援してくれるサービスとは?
潜在看護師の復職支援を行ってくれるサービスは「ナースセンター」と「看護師転職支援サイト」です。
詳しく見てみましょう。
ナースセンター
ナースセンターとは、各都道府県の看護協会が運営している看護師就業のサポート施設です。
事業内容は、復職支援や職業紹介などを実施しています。
復職支援では、看護実技演習や実務研修などを行ってくれます。
実際の病院で研修を行う場合もあります。参加費は無料です。
いきなり現場での看護に不安があるのなら、参加しておくのがいいでしょう。
看護実技演習の内容
- 輸液の管理
- 採血
- 吸引
- 急変時の対応 etc
実務研修の内容
- 病棟実習
- 安楽な体位
- 感染管理
- 褥瘡予防 etc
看護師転職支援サイト
看護師の転職や復職をサポートしてくれるサービスのことです。
看護師の復職に必要な情報提供やアドバイスをしてくれます。
看護師転職支援サイトといっても数十社以上もあります。
そしてそれぞれに特徴や強みがあり、サポート内容も変わってきます。
自分に合ったサイトを見つけて登録しましょう。登録・利用は無料です。
潜在看護師にとって助けになってくるのが、労働条件の交渉と応募書類の添削です。
時短勤務などの条件交渉を転職サイトの担当者にお任せできるので非常に楽です。
任せられるものは任せて楽して転職しましょう。
看護師転職支援サイトのサービス内容
- 希望に合った求人紹介
- 志望動機など応募書類の添削
- 面接対策
- 就職後のアフターフォロー etc
潜在看護師におすすめの転職サイト!
数十社以上もある看護師転職支援サイトの中からおすすめを紹介します。
どこにすればいいかわからないって人はココを登録しておけば間違いはないでしょう。
\ 合わせて読みたい! /
続きを見る
看護師転職サイトを複数登録するメリット!おすすめ掛け持ちサイトを紹介
ナース人材バンク
私も実際に使ってその情報量と質に感動しました。
情報に関して1番役立った転職サイトです。
年間利用者数10万人以上!
ナース人材バンク
総評 :
公開求人数 : 40,000件以上(2023年6月時点)
登録方法 : ナース人材バンク 登録ページ
おすすめポイント!
- 独自情報量は業界随一!
- 2023年オリコン顧客満足度調査 看護師転職第1位!
- 年間利用者数10万人以上!
\ 完全無料! /
レバウェル看護
業界最大級の求人数を保有している看護師転職サイトです。
まず行きたい職場が見つからなければ復職もできません。求人数で圧倒しているレバウェルは登録しておきたいサイトです。
14万件以上の求人あり!
レバウェル看護
総評 :
公開求人数 : 141,222件(2023年1月時点)
公式ホームページ : https://kango-oshigoto.jp/
おすすめポイント!
- 国内トップクラスの求人数!
- コンサルタントの対応満足度 No.1
- 24時間電話対応が可能!
- 登録者限定非公開求人あり!
\ 完全無料! /
ナースではたらこ
ナースではたらこは、顧客満足度No.1の看護師転職サイトです。
復職の実績例もあるため信頼できるサイトといえるでしょう。応募書類の添削や面接対策などのサポートも充実してます。
顧客満足度No.1!
ナースではたらこ
総評 :
公開求人数 : 93,875件(2023年1月時点)
公式ホームページ : https://iryo-de-hatarako.net/
おすすめポイント!
- アドバイザーの対応の満足度No.1!
- 日本最大級の看護師求人情報あり!
- 非公開求人多数あり!
\ 完全無料! /
潜在看護師が復職するのにおすすめの職場
潜在看護師が復職しやすい職場としておすすめを紹介します。
興味があれば1度求人を見てみてください。
介護施設
医療行為もそれほどないためブランクのある潜在看護師におすすめの職場です。
病棟ほど、慌ただしくないため落ち着いて働けるでしょう。
介護転職のことなら【介護転職パーク】がおすすめです。
2,000名以上の求職者とカウンセリングを経験したプロが厳選した転職サイト・転職エージェントを紹介しています。
各転職サイトの口コミや評判を徹底調査されています。
ぜひ一度ご覧ください。
健診センター
医療現場で働きたいけど高度な技術には自信がないっていう人にはおすすめです。
採血などがあり看護師資格を活かした働き方ができます。
クリニック
対応は予約の患者さんのみで診療時間も決められているためほぼ残業なく働ける職場です。
軽度な看護技術は必要になりますがやりがいを持って働くことができるでしょう。
保育園
保育園でも看護師の募集はあります。
給料面では劣りますが看護師として楽しく働ける職場になります。
精神科病棟
特に精神科の療養病棟です。
実際に私が働いているところですが、急性期よりも忙しくなく医療処置も多くありません。
看護技術は上達しませんが、それを重視しなければ働きやすい職場です。
基本定時出勤定時上がりなのでおすすめです。
復職を目指す時の3つのポイント
潜在看護師から復職する時には、再就職しやすくなるようなポイントがいくつかあります。
これを意識するだけでも再就職への道が楽になります。
1. 技術や知識の見直しや勉強をする
医療の現場からたとえ1か月でも離れていると、できることが極端に少なくなります。
覚えておかないといけないことが多いからです。
雇用側からみれば潜在看護師は即戦力として捉えています。
そんな潜在看護師は技術や知識はあった方が再就職はしやすいのは当然です。
就活前に技術や知識の見直しをして、基礎的なことは身に付けておくといいでしょう。
慣れているものを取り戻すのには時間がかかります。早めに取り掛かることを意識しましょう。
\ こちらのサイトでも詳しく解説中! /
2. 前職を辞めた理由はポジティブに伝える
ネガティブで辞めた人を取りたがる職場はありません。
たとえ人間関係が原因で辞めたとしても、そのまま素直に伝える必要はありません。
ポジティブに言い換えて履歴書や面接で伝えていきましょう。
実際私は、これは嘘でも良いと思っています。
自分に不利になることまで正直に言う必要はありません。
自分優先で就活して全然いいと思います。
3. 正社員が厳しそうなら非正規から始める
実はこれのメリットは下記のようにたくさんあります。
- 正社員より就職しやすい
- 徐々に体を慣れさせる
- 段階を踏んで進めやすい
- ライフスタイルに合わせやすい
- 任される仕事によるストレスの軽減
いきなり正社員でフルタイムで働くのも体力的に負担がかかるし不安もあります。
また、育児や家事の両立などがある場合、短時間勤務などで融通をきかせてくれる職場もあります。
短時間勤務であれば、受け持ち患者を持つことなく補佐的な役割を任され責任感というストレスを感じることもなく始められるでしょう。
将来的にも正社員になれる可能性もあるので頭に入れておきたい復職方法です。
また、単発のバイトから始めてまず職場に慣れることから始めても良いと思います。
看護師単発バイトアプリ【カイテク】で探してみるのもいいでしょう。
\ 関連記事! /
続きを見る
看護師の単発バイトアプリ『カイテク』| 口コミと評判を調査!
まとめ : 潜在看護師の大半が復職希望!そのためには支援の活用が大事
潜在看護師は本当に現場に戻りたくないのか?復職しない理由について解説しました。
潜在看護師は大半が復職したいと考えているが、医療技術に不安を持っているためなかなか踏み出せないのが現状。
その不安を解消させるにはサービスを活用していくことが大事という結果です。
戻りたくないのではなく技術が不安で戻れない、これが復職しない理由です。
今回紹介したサービスを使ってぜひ看護師への1歩を踏み出してください。