当サイトには一部広告が含まれます
グロさとは無縁の場所で働きたい!

実際、看護師だけどグロいのが苦手という人は結構います。
そんな方でも働ける職場があります!
今回はそんなグロいのが苦手な看護師でも働ける職場を紹介していきます。
この記事を読めば、グロさとは決して関わらない職場がわかりストレスなく働くことができます。
グロいのが苦手な方やグロさがない職場を知りたい方はぜひご覧ください。
\ ホントにグロさない?事前の情報収集は超重要! /
/ これだけの情報をくれるのはココだけ ↑ \
\ 詳しくはこちらの記事で解説中! /
続きを見る
ナース専科 転職の活用術!転職を成功させる情報量
グロいのが苦手でも働ける看護師の職場12選!
オペなど比較的グロさが少ない職場を紹介していきます。
知らない職種も多いと思うので、気になるものはチェックしてみてください。
1. クリニック
仕事内容としては主に、医師の補助になります。
看護師が行う業務は、バイタルサイン測定や点滴、採血、注射などがあります。
また事務員がいないクリニックの場合、電話対応、備品の管理、清掃なども看護師が行うことがあります。
緊急性が高い患者はクリニックには来院しないためグロい処置などを行うことは少ないでしょう。
病棟と比べグロさはない職場になります。
予約患者のみの対応なので残業も少なめでプライベートも充実できます。
転職する時のコツ
- 夜勤がないので病院よりは給料は低くなることは覚悟しておく
- 注射や採血などの基本的な看護技術は習得しておく
2. 介護施設
介護施設とは主に、老人ホームやデイサービスのことです。
仕事内容は、利用者の健康管理や医療行為などがあります。
健康管理は、バイタルサイン測定や口腔ケアなどです。
医療行為では、ケガをしてしまった時の処置や尿カテの管理、ストーマの管理などがあります。
人工肛門に触れる機会はあると思いますが、病院ほどのグロい業務はないでしょう。
職場によっては、もしかしたら褥瘡処置などがあるかもしれないので注意しましょう。
転職する時のコツ
- 面接時にどんな医療行為があるか確認しておく
- 急変のリスクがあることも理解しておく
3. 検診センター
健康診査を行う職場で、身長・体重・視力・聴力・血圧・採血・尿検査・心電図などが主な仕事になります。
夜勤や残業が少なく働きやすいため人気の職種の1つです。
毎日決まった業務を行っていくのでルーティン作業が好きな人に向いています。
医療処置はないのでグロさなどの不快を感じることなく働けます。
まさにグロさとは無縁のおすすめの職場です。
転職する時のコツ
- 人気職なので求人があったら迷わず応募しましょう
- 夜勤がないので給料は看護師としては低めになることは理解しておく
4. 保育園
保育園にも看護師は在籍しています。
仕事内容は、園児の体調管理やケガ時の応急処置、保護者への保健指導がメインになります。
園児はケガも多く応急処置などはありますが、医療行為を行うことは少ないのでストレスなく働くことができるでしょう。
保育園看護師の必要数が少ないので募集も少なめです。
転職サイトを利用し募集後すぐに応募できるよう体制を整えていきましょう。
転職する時のコツ
- 求人数は少ないので競争率は高め
- アレルギーや感染症に対する知識があると役立つ
5. 産業看護師
一般企業で働く看護師のことです。
企業内の医務室で従業員の健康管理を担っています。
他に、健康相談や急病の対応なども行います。
会社員と同じ勤務体制で夜勤はありません、残業もないところが多いようです。
休日も土日祝日となります。
デスクワークがメインになるので仕事においてグロさはありません。
転職する時のコツ
- コミュニケーション力の高い人が求められる
- パソコン操作が得意な人は有利
6. コールセンター
コールセンターの職場にもよりますが、仕事内容としては病気や処置の電話対応や健康相談、また医薬品や医療機器のコールセンターではその問い合わせ対応が主な業務です。
看護師がいるコールセンターは、医療系コールセンター・製薬会社・医療機器会社・保険会社などがあります。
医療技術よりも知識が必要とされる仕事でメインは電話対応なので、医療処置はもちろんありません。
聞き上手な人におすすめの職場です。
転職する時のコツ
- 臨床経験がある人の方が採用に繋がりやすい
- 丁寧な対応やパソコンスキルがあることは必須
7. ツアーナース
修学旅行やツアーに同行し参加者の体調管理やケガの応急処置などを行う仕事です。
数年程度の臨床経験が必要とされますが、看護師資格さえあれば職に就けます。
ケガの処置程度はありますが、グロいことはありません。
常勤ではなく、派遣や転職サイトに登録して単発のものが多いためバイト感覚で行う人も多いようです。
ツアーナースを探すなら、MCナースネット
派遣で探すなら、レバウェル看護派遣
転職する時のコツ
- 単独で探すのは難しいので転職サイトの活用が必須
- ある程度のコミュニケーション力が必要とされる
8. シップナース
クルージング船や豪華客船の中で働く看護師のことです。
仕事内容は、乗員と乗客の応急対応やケガの処置、健康相談などです。
船に乗り込む看護師は少ないため、緊急時の対応ができるようなある程度の経験と知識が必要とされます。
何事もなければ特に仕事がないのも特徴です。
ただ特殊な仕事なので求人はかなり少なめです。
転職する時のコツ
- 救急対応ができる看護師が望まれる
- 外国人も多いため英語スキルがあると尚良し
9. 治験コーディネーター
新薬の効果や安全性を確認する試験のサポートをする仕事で、看護師資格がないと働けない職場です。
試験の進行をサポートするのが主な仕事で、被験者への説明やケア、相談、医師との連携などを行います。
所属先としては、SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)が多いようです。
医師と被験者の中継役みたいな感じなので看護処置などはほぼないといっていいでしょう。
数年の臨床経験があれば大丈夫でしょう。
転職する時のコツ
- 観察力とコミュニケーション力が必要とされる
- 治験コーディネーターとしての認定試験もあるようなので、その辺をうまくアピールできると良い
10. 献血ルーム
町や市にある献血ルームで採血・献血や観察などが主な仕事になります。
献血に関しては、日本赤十字社しか取り扱えないので所属としては日本赤十字社の看護師になります。
看護業務としては、採血と献血がメインになります。
血液の取り扱いはありますが、臓器的なグロさはありません。
「血なら大丈夫」で働きたいと思ったらまず日本赤十字社へ応募してみましょう。
転職する時のコツ
- まずは日本赤十字社に従事することが条件
- 特殊な仕事であるためよく調べてから行動しよう
11. 看護学校の教員
看護学生に対し、看護の講習や演習、実習での指導、また他授業の準備や補助など仕事内容は意外と幅が広い。
進路指導や国試対策などもあるため1年中忙しい仕事です。
看護学校の教員になるには、臨床経験5年以上や看護教員養成講習会を受講する必要があるなど教員になるにも一苦労です。
教員生活においてグロさはありませんが、臨床経験が必須なためその一時期は耐える必要があります。
仕事自体にグロさはないので、参考の1つとして見てもらえればと思い紹介しています。
転職する時のコツ
- 教員になるにはステップが必要
- 看護師とは違う忙しさがあることは理解しておく
12. 臨床開発モニター(CRA)
治験が正常に行われているか薬品会社目線で監視していく仕事です。
治験コーディネーターと間違われがちですが、治験コーディネーターは「現場での業務」、臨床開発モニターは「現場を外から監視する」ような感じです。
看護師資格があり数年の臨床経験があれば応募でき、所属先は企業となります。
看護ケア的業務は一切ありません。
需要もあり選択肢の1つとして考えるのは十分にありです。
転職する時のコツ
- 基本的に大卒優先で採用されることが多い
- 採用率を上げたいなら必ず転職サイトを利用しよう
グロさがない職場を探すのにおすすめの転職サイト
上記の職場の求人数が多い転職サイトを調べました。
本気でグロさがない職場で働きたいなら登録必須です。自分に合ったサイトを選びましょう。
ちなみにどこも完全無料で利用できます。
\ 合わせて読みたい! /
レバウェル看護
公開求人数 : 約14万件
登録方法 : レバウェル看護 登録ページ
各職場の求人数
- クリニック:30,784件
- 介護施設:30,556件
- 健診センター:216件
- 保育園:6,225件 ※
- 治験コーディネーター:236件 ※
- 臨床開発モニター:5,988件 ※
※ フリーワードでの検索結果
レバウェル看護は、看護師求人数国内トップクラスの転職サイトです。
転職したいなら真っ先に登録しておきたいサイトです。
とりあえずここで探せば求人の見逃しはないと思うので利用することをおすすめします。
私も実際に利用していました。
\ 完全無料! /
ナースではたらこ
公開求人数 : 約9万件
登録方法 : ナースではたらこ登録ページ
各職場の求人数
- クリニック・診療所:79,204件
- 介護施設:477件
- デイサービス・デイケア:1,187件
- 老人ホーム:1,309件
- グループホーム:141件
- 産業・企業:36件
- 保育園・幼稚園:74件
バイトルでおなじみのディップが運営しているナースではたらこ。
オリコン顧客満足度No.1の実績があります。
各職場はワンクリックで検索できるので非常に簡単。
診療所やクリニックの求人数は別格ですね。
\ 完全無料! /
ナースJJ
公開求人数 : 47,189件(2023年2月時点)
登録方法 : ナースJJ登録ページ
各職場の求人数
- クリニック・医院・診療所:6,491件
- 老人施設:11,388件
- 健診施設:324件
健診施設の求人がとても多いナースJJ。
健診施設で探している人はぜひ利用したい転職サイトです。
人気の職場なので転職サイトを活用した方がリアルタイムで応募できます。
チャンスを逃さないようにしていきましょう。
\ 完全無料! /
ナースパワー
公開求人数 : 47,367件(2023年10月時点)
登録方法 : ナースパワー登録ページ
各職場の求人数
- クリニック・医院:10,491件
- 老人施設:18,362件
- 保育園:453件
- その他(看護学校・健診財団あり):1,338件
CMでおなじみの「応援ナース」で有名なナースパワーは、創立が長く歴史と実績があるサイトです。
転職サイトでは珍しく、看護学校の求人も目立ちます。
クリニックや保育園の求人もそこそこなので興味があれば登録してみてもいいと思います。
採用率が90%を超えるサイトです。
\ 完全無料! /
グロさ以上に苦手な人が多いものは?
それは『臭い』です。
経験上これはいくら経験しても慣れることはありません。
看護師の嫌いな業務の第一位にもなっています。
→ 苦手、生理的にムリ… 「キライな看護業務」ランキング【前編】
臭いとは具体的に、尿・便・陰部・オムツなどがあります。
臭いを感じる時は主に陰部洗浄やオムツ交換時になります、がこれは仕事だからできること。
苦手を克服できそうにない人は無理にその職場にこだわる必要はありません。
看護師の職はそれほど狭いものではないので。
できるだけストレスを感じない職場選びをしていきましょう。
\ 臭いが苦手な看護師が働くべき職場7選! /
まとめ : 看護師でグロいのが苦手でも働ける職場はたくさんある!
看護師でグロさが苦手でも働ける職場を紹介しました。
グロさがないことを重視しても、看護師として活躍できる場はたくさんあります。
紹介した職場以外にも探せば他にもあります。
グロいのが苦手というだけでせっかく取得した看護師を辞める必要はありません。
働ける職場を選べるのが看護師の特権なのだから。